*6本下書き記事がたまっています。どうでもいいとは思うけど、時期が数週間ズレてまーす(笑)
コロナの後遺症なのか、いつまでも胸の咳がおさまらず
そうこうしているうちに
自分、、、後遺症なのか花粉症なのかわかだだくだってきばした
ハナミズふきつつ(汚)
お結びです。
体調よくないから自粛、、と思いながらも お天気がいいので、ジムニーを洗車してから フラリとカブで外出です(笑)
そして ふわりを、、、
いつの日にか北海道や 九州にいけるよう、、、って
行きませんから!!(笑)
アブネエ アブネエ
というわけで 夕方の整体の予約まで
どうということもない プチツースタート
まずは もはや お結びさんちですか?という(罰当たりな、、)
高麗神社 へ
どこかに行こうとすると通って(とおって)しまう、というのもありますが、この日は車につけてる「交通お守り」を返しにいきました。
着こみすぎたので、ここで中の服を抜いたり、給水したりして調整
思ったよりもだいぶ暖かい、、
お参りして、お守りを返して、すこし歩いたりノンビリしてから
出発デース!!💦
この日は コロナに効くという護符をいただきに(笑)
川越にある喜多院に向かいました。
年末から神社仏閣にハマっているようないないような。。。
充分ハマってるじゃん!とお思いのご貴兄たちよ、、
ただ通ってる(かよってる)だけかもしれないじゃん!
行き先がなくて!(笑) 自分でもわからなくなってきた その理由
これから書くよ!
サテ 目的地につきました、、、?
ついたところは小江戸川越のメインストリートからほど近い場所にあります
平日でもにぎやかで、しかし駐車場はすいていました
海外からの観光客の方も熱心に撮られていました。
なにか以前きたときと印象とちがうなぁ、だいぶ前だからな。と思いつつ
護摩焚きのとてもいい香りが残る立派な本堂と、その中に並ぶ仏像たち、特別室のキラキラ仏像などに「わぁ すごいぃ」と夢中になってしまい それ以上は疑問に思わず
ひととおり参拝
なかなか立派な、、と思い 目的の角大師の護符を購入しようとしたら
ない、、 (;´・ω・)、、、
うーん、、、
と、ふとそばにあった看板をみたら
成田山 って、、?(;'∀')
って、、 えっ? 喜多院じゃないじゃん、、
さんざんお参りかました後です、、
なーんか以前行った記憶(いい加減すぎる!)とは違って護摩焚きと真言のやる気マンマンで、、キラキラすぎると思ったのよね 言い方、、
どうしよう
バナジュー売っている茶屋のハンサムお兄さんが「今日はお天気よくて カブ散歩日和ですね!」と(⌒∇⌒)✨
そこに停まっている白いクロスカブはお兄さんのかしら?と思いながら、いまそれどころじゃないので にっこりうなずきつつ黙ってジュースを飲みながらスマホいじって毎度のひとり会議、、
マップをみたらあと1分
喜多院はほぼ隣であった、、、
茶屋のお兄さんが「バイクは駐車料金いりません」と言ってくださったので
500円得したぜ!と思い移動
こちらは 周囲にバイクは入れません的な看板があるにもかかわらず
車と同じ料金(200円)を払えば 事務所の隣にとめさせてくださるそう、、
やっと 本命の 喜多院 です
広い境内、平日でしたがけっこうな人出でした。
今度こそ無事に角大師の護符ゲット、、
しかし、、これ、、家の門とかカベにべったり貼らないといけないみたい、、
勇気いるなぁ
お土産用に買いたかったけど、カブでコーラ運ぶのはなんとなく憚られた、、、笑
用事がすんだので、来た道を戻ります。
と、 途中で、、
いけない、、💦
うちのワンちゃんがいる(故犬←オム語) 蓮馨寺にいって、おひるごはんに
名物のまことや焼きそばを食べるつもりだったのに、、
ごはんのことを忘れていた、、、
いや、お参りのことも忘れてた、、ジョリちんスマン💦(笑)
そのくらい カブでふわりチャレンジにハマっていたのですよ
できたかできないかはイマイチわからないけど(笑)
意識して乗るのは大事だと思った。タノシイから。
いや、バナジュー飲んだよ! 濃厚バナナジュースだから!
ほら、、スムージーってやつぅ?へへへ、、
で、忘れちゃったので帰り道になっちゃったのですが
まだ走りたかったので、すこし遠回りして秩父方面をまわって
いつもの あしがくぼで休憩して、シイタケとかお野菜買って帰りました。
あしがくぼ、、普通に生活のお買い物する場所にしとる、、(笑)
ハンカバ、、いらなかったな、、(笑)
アテクシの帰り道は、町に住む方たちにとってはまだまだツーリングコース
(Google様より拝借シリーズ)
夜は通らないぜ!
ふわりの意識で走っていると
音楽も聴いておらず いつの間にか恐怖心を忘れてふわふわ走ってしまうので
気がついたら 悪魔のお結びが背中をおしていて、イケイケ状態(当社比)で峠を走っていました💦
ちょ、、調子に乗らないで!!事故気をつけてよ!という
天使のお結び いたんだ? に注意されて自分を取り戻したり、、、
ふふ
そんな感じ
走行距離 116キロ
楽しくて楽しくて仕方ない^^
そろそろ 思いっきり走りたいz!
では またね